authority

「技術力×柔軟性×コミュニケーション力」

 25年の実績が証明する、信頼できる開発パートナー

|まずはお気軽にご連絡ください|

無料相談・お問い合わせする

主な取引企業様

主な取引企業様
主な取引企業様
主な取引企業様
主な取引企業様
主な取引企業様
主な取引企業様
主な取引企業様
主な取引企業様

contract development by plumsa

業務システム開発ならプラムザの受託開発

プラムザの受託開発とは?

      システム開発の成功には、プロジェクトに合った開発スタイルの選択が欠かせません。プラムザでは、お客様のニーズに応じて「国内ラボ型開発」「一括請負開発」の2つの受託開発スタイルを提供しています。

「国内ラボ型開発」は、専属チームを編成し、柔軟に開発を進めるスタイルです。仕様変更や追加要件にも対応しやすく、高度かつ複雑で、事前に実装すべき機能や仕様がまとめにくい案件に適しています。一方、「一括請負開発」は、あらかじめ仕様を決定し、設計・開発・テスト・納品までを 一貫して進める 方式で、比較的コンパクトで、やりたいことが明確なプロジェクトに適しています。

プラムザは 創業25年以上の実績 を活かし、フルスクラッチ開発を通じて多くの企業の課題を解決してきました。開発スタイルにかかわらず、無駄なコストを省きながら、高品質なシステムを適正価格で提供 することを信条としています。貴社に最適な開発スタイルをご提案しますので、お気軽にご相談ください。

開発スタイル① 国内ラボ型開発

「国内ラボ型開発」は、お客様のプロジェクト専属の開発チームを編成し、継続的な開発を行うスタイルです。一般的な受託開発と異なり、契約期間中は お客様の開発チームの一員として、密にコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進行 します。

このスタイルの最大の特長は、柔軟な対応力 です。開発の途中で仕様変更や追加要件が発生しても、スムーズに対応できるため、高度かつ複雑で、事前に実装すべき機能や仕様がまとめにくい案件に適しています。また、社内エンジニアのリソース不足を補う手段としても有効で、自社の開発チームと連携しながら、効率的に開発を進められます。

|マンガでわかる国内ラボ型開発|

業務システム開発の最適解がわかるマンガ

さらに、プラムザの国内ラボ型開発は、日本国内のエンジニアが担当するため、時差の影響を受けず、円滑なコミュニケーションが可能 です。お客様のニーズに応じて、開発チームの規模や構成を柔軟に調整しながら、高品質な開発を提供します。


国内ラボ型開発の詳細はこちら

開発スタイル② 一括請負開発

「一括請負開発」は、事前に確定した仕様に基づき、設計・開発・テスト・納品までを一貫して進める 開発スタイルです。プロジェクトの作業範囲が明確で、仕様変更のリスクを最小限に抑えたい場合に適しています。

このスタイルは、比較的コンパクトで、やりたいことが明確なプロジェクトに最適 です。たとえば、新しい業務システムの開発や、既存システムの一部機能追加など、作業範囲がはっきりしていて、要件が決まりやすい案件 では、一括請負開発を選択することで、スムーズな進行と安定した品質を確保できます。

スピーディーな国内クオリティ

また、プラムザでは、開発の途中経過を定期的にご報告し、フィードバックの機会を設ける ことで、仕様通りに進んでいるかを確認しながら開発を進めます。これにより、最終的な納品時に「想定と違った」というリスクを減らし、完成度の高いシステムを提供できます。

プラムザの一括請負開発は、フルスクラッチ開発の豊富な経験を活かし、お客様の業務に最適なシステムを設計・開発 します。単なる機能実装にとどまらず、業務の課題を解決するための提案型開発を行い、使いやすく、運用しやすいシステムを提供します。

一括請負開発の詳細はこちら

高品質・スピーディーな開発を、適正価格で

プラムザは、創業以来 フルスクラッチ開発を主軸 に、多くの企業向けシステムを手がけてきました。その実績を活かし、受託開発でも 品質・スピード・コストのバランスを最適化 した開発を提供しています。

高品質な開発を支えるのは、技術力とコミュニケーション力 です。
プラムザのエンジニアは、新しい技術を積極的に学び、最新の開発手法を取り入れながら、お客様の要望に応じたシステムを構築します。

開発コストの削減が可能

また、国内ラボ型開発では、日本人エンジニアが対応し、時差や言語の壁のないスムーズな開発を実現 します。一括請負開発においても、原則として国内エンジニアが中心となりながら、必要に応じて適切な開発リソースを活用することで、最適なコストと納期を実現します。

さらに、プラムザは 無駄なコストをかけさせない開発を信条 としており、効率的なプロジェクト運営を徹底しています。必要な機能を適正な価格で提供し、お客様の負担を最小限に抑えます。受託開発においても、お客様のビジネス価値を最大化するための開発を行い、確かな成果を提供します。


|「国内ラボ型開発」の詳細はこちら|

業務システム開発なら国内ラボ型開発のプラムザ ものづくり補助金申請サポートします

service

プラムザではお客様のご要望に合わせて、一般的な受託開発(ラボ型開発や一括請負開発)のほか専門的な各種ソリューションを提供しています。
お客様のビジネスや課題をヒアリングしたうえで、課題解決に最適な方法をトータルサポートいたします。

国内ラボ型開発

業務システム開発なら国内ラボ型開発のプラムザ

国内ラボ開発を自信を持って提案します!システム担当者さま必見!嬉しいプロマネ+スゴいチームと一緒にはじめてみませんか?

国内ラボ型開発

ZOOM連携開発

ZOOM連携開発

プラムザはZOOM社が認定している提携開発パートナーです。お客様がご利用の既存システムにZOOM機能を連携させる事が可能です。

ZOOM連携開発

PRIME ORDER

ZOOM連携開発

本格的なアジャイル開発の手法を取り入れた開発フロー。プロジェクトに合わせて選べる4種類のサブスクリプション形式の開発サービスです。

PRIME ORDER

一括請負

一括請負

お客様が要望するシステムをゼロから開発します。要件定義からリリースまでを順番通りに進行するオーソドックスな開発サービスです。

一括請負

ノーコード開発

ノーコード開発

OSSを活用したノーコードツールによるシステム開発サービスです。従来の開発手法より1/2~1/3程度のコストカットが可能です。

ノーコード開発

COVER365

COVER365

AWS特化型の運用保守サービスです。24時間365日の有人セキュリティ監視や、サイバー攻撃などのトラブル発生時の即時対応まで可能です。

COVER365

保守料金見直し隊

保守料金見直し隊

毎月支払っている保守料金は本当に適正ですか!?プロが丁寧にヒアリングして、適正価格を再見積りいたします。

保守料金見直し隊

CONTACT

今使ってる業務システムを作り直したい

今使ってる業務システムを作り直したい

他社の見積もりが高くて困っている

他システムと連携したい

といった、ザックリな内容でもOKです。

|まずはお気軽にご連絡ください|

無料相談・お問い合わせする

無料相談・お問い合わせする

reason

日本国内に20,000社以上のシステム開発会社が存在する
なか、プラムザが多くのお客様から選ばれる理由を
ご紹介いたします。

プラムザが選ばれる4つの「理由」

創業25年の実績

01

創業から25年を超え、官公庁・自治体、企業・店舗など、さまざまな業種業界の業務システムを開発してきた実績を有しています。
その中で培った様々な知識やノウハウを持つシステム開発のスペシャリストチームが、具体的かつ幅広くご提案いたします。

創業25年の実績 創業25年の実績

コミュニケーションを大切にする

02

お客様とのコミュニケーション(意思疎通・認識併せ)を大切にしています。
「こんなこと聞いていいのか?」、「難しい技術用語でまくしたてられないかな」そんな心配は不要です。
どんなご相談でも親身になってお聞きし、理想のシステム開発を実現します。

コミュニケーションを大切にする コミュニケーションを大切にする

不要なコストを削減

03

プラムザでは、システムの永続利用や、保守に必要な資料以外を極力作らないようにしています。
そのため、コストを抑えながら、理想のシステムを柔軟に開発することが
出来ます。

不要なコストを削減 不要なコストを削減

セキュリティ対策も万全

04

サイバー攻撃による被害が増加傾向の昨今、システム開発においてもセキュリティ対策は最重要の課題です。
プラムザでは、セキュリティ対策専門チームが24時間365日有人でのサーバー監視・運用保守サービスを提供しています。

セキュリティ対策も万全 セキュリティ対策も万全

VOICE

「煩雑な業務が改善した」・「人件費が削除出来た」など、お客様から多くの喜びの声を頂いております。
その中の一部をご紹介させていただきます。

「Visions」チームリーダーが語る、「国内ラボ開発」のうれしさ

「Visions」チームリーダーが語る、「国内ラボ開発」のうれしさ

「Visions」チームリーダーが語る、「国内ラボ開発」のうれしさ 株式会社パラドックスは、流行に流されないその企業の根源となる「こころざし」を言葉にし、その言葉を軸に「顧客」「求職者(採用)」「社員」に向けたコミュニケーションを設...

MORE

システム導入で、人件費削減と授業の質の均一化を実現

システム導入で、人件費削減と授業の質の均一化を実現

講師不足や個別のカリキュラム作りなど、多くの塾が抱える問題を解決し、講師を雇わない塾運営を実現した「システムASSIST」。学習塾「ASSIST」の運営と、学習塾開業支援などを行う(株)青山英語学院の有澤様に、システム開発から運用、...

MORE

なぜ「フランチャイズの窓口」は、国内ラボ開発を選択したのか

なぜ「フランチャイズの窓口」は、国内ラボ開発を選択したのか

「フランチャイズの窓口」が求めたのはコミュニケーションがとれる開発会社 島田:今日は御社にご提供させていただいているラボ型開発について、率直な感想をお聞かせいただくという主旨でお越し頂きました。 島袋:はい。よろしくお願いします。 ...

MORE

achievement

日本全国の様々な業種・業態の業務システムやBtoC向けWebサービスなど、多数の開発実績がございます。

人件費削減と授業の質の均一化を実現!全国250校で使用される学習塾運営システム

人件費削減と授業の質の均一化を実現!全国250校で使用される学習塾運営シス…

MORE

飲食業界コンサルティング会社向け 基幹業務システム

飲食業界コンサルティング会社向け 基幹業務システム

MORE

CONTACT

今使ってる業務システムを作り直したい

今使ってる業務システムを作り直したい

他社の見積もりが高くて困っている

他システムと連携したい

といった、ザックリな内容でもOKです。

|まずはお気軽にご連絡ください|

無料相談・お問い合わせする

無料相談・お問い合わせする

FAQ

お客様からのよくあるお問い合わせや質問について回答しております。
ご希望の答えが見つからない場合はお気軽に「 お問い合わせ 」をご利用ください。

社内にITやシステム開発に詳しい人材がいないのですが、システム開発を行うことは可能ですか?
問題ありません。システム開発は専門知識を必要とする分野ですが、お客様にはそれを求めません。私たちが専門知識が無い方にもわかるよう丁寧に説明しながら、プロジェクトを進めて参りますので安心してお任せください。
具体的なシステムのイメージがまだ湧いていないのですが、相談は可能でしょうか?
可能です。「こんなシステムが欲しい」そんなざっくりな状態でもお話を伺って最適な形をご提案いたします。
見積もりや相談は無料ですか?
可能です。お見積もりやご相談は無料ですので、ご気軽にお問い合わせください。
相見積もりでも構わないでしょうか?
問題ありません。お気軽にお問い合わせくださいませ。逆に弊社の御見積をご覧になり、価格や提案内容にご納得頂けない時には是非他社にて相見積もりを取ってみていただければと思います。
ニアショア開発と国内ラボ型開発の違いは何ですか?
「ニアショア開発」は、企業が自社の所在地から地理的に離れた国内の地域(例えば、都市部から人件費の安い地方部へ)にシステム開発やITサービスをアウトソーシングすることを指します。例えば、東京の企業が北海道の企業にシステム開発を依頼するケースなどがこれに該当します。

一方、「国内ラボ型開発」では、一つの開発チームが専門的な開発作業を行い、プロジェクト全体の一部として機能します。これにより、お客様と開発チームが密接に協力し、技術的な課題を一緒に解決していくことが可能です。また、持続的な関係性や長期的なビジョンの共有など、一貫した開発の進行を目指します。
通常の請負契約と国内ラボ型開発、どちらで依頼すればいいか分からない。
開発したいシステムの具体的な要求や仕様がはっきりと決まっていてブレない場合、通常の一括請負での契約が適しています。

一方、「今使っている古い業務システムを作り直したい」「途中経過を確認しながら使い勝手のよいシステムを目指していきたい」など、要望がざっくりしていたり柔軟な対応が求められる場合は、国内ラボ型開発が適しています。この形態では、お客様と開発チームが密接に協力し、ビジネス課題と技術的課題を両面から一緒に解決していきます。
遠方からでもシステム開発を依頼することは可能でしょうか?
可能です。よほど特殊な事情のない限り、最初から最後までオンラインでのお打合せで開発が可能です。
過去に作成したローカルのデータベースやエクセルデータを、新しいシステムへの移行はできますか?
ほとんどの場合で移行可能です。過去データを新システムのデータ様式に加工することで移行いたします。
現在稼動しているシステムと、これから開発する新しいシステム間でデータ連携は可能ですか?
可能です。どのような業務においてどのデータ連携を行いたいかをご説明ください。データベースを直接参照したり、CSVやjsonで連携したり、API連携したりと様々な方法が考えられます。
他社が開発した既存システムを引き継いで、追加の開発や保守をお願いできますか?
他社が開発したシステムの引き継ぎも可能です。ドキュメント類が無い場合でもソースコードやシステムの挙動から仕様を把握して、追加開発や保守まで行うことができます。
サーバー構築やセキュリティ対策もお願いできますか?
クラウド、Windows、UNIX系OS(Linux)など、あらゆるインフラ環境での構築を可能としています。また、セキュリティ対策においても、24時間365日の有人監視など様々なプランをご提供出来ます。一部の業務を外部パートナー企業に委託することがありますが、弊社が一括して責任を持って対応いたします。
当社のセキュリティポリシーに沿った開発は可能でしょうか?
可能です。貴社のセキュリティポリシーを確認したうえで、開発・運用に入らせていただきます。
運用保守は行っていただけますか?
可能です。プラムザではお客様のビジネスへの貢献を最大の価値として取り組んでおります。

COLUMN

システム開発を進めるうえで覚えておくと便利な知識を、弊社システムコンサルタントが丁寧に解説いたします。

中小企業省力化投資補助金で業務システム開発にチャレンジ!【 2025年最新版 】

中小企業省力化投資補助金で業務システム開発にチャレンジ!【 2025年最新…

中小企業省力化投資補助金とは? 中小企業省力化投資補助金は、中小企業・小規模事業者等(以下「中小企業等」といいます)による、IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品や設備を導入するための事業費等の経費の一部を国が支援し、...

MORE

ものづくり補助金を活用した業務システムの開発にチャレンジ!申請方法や導入事例を一挙ご紹介

ものづくり補助金を活用した業務システムの開発にチャレンジ!申請方法や導入事…

ものづくり補助金とは? ものづくり補助金とは、正式には「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」といい、中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた「新製品・新サービスの開発に必要な設備投資等にかかる費用」を...

MORE

マンガで分かる国内ラボ型開発/OLナナちゃんのシステム開発奮闘記

マンガで分かる国内ラボ型開発/OLナナちゃんのシステム開発奮闘記

...

MORE

CONTACT

今使ってる業務システムを作り直したい

今使ってる業務システムを作り直したい

他社の見積もりが高くて困っている

他システムと連携したい

といった、ザックリな内容でもOKです。

|まずはお気軽にご連絡ください|

無料相談・お問い合わせする

プライバシーマーク(Pマーク)

当社は、認定個人情報保護団体の対象事業者となっており
「プライバシーマーク(Pマーク)」の認証を取得しております。

© 2025 plumsa Inc. All rights reserved.